「ラッパーが映画の批評するのが悪い?」ライムスター・宇多丸が語るラジオと映画とヒップホップが心にグッとくる

【PR】Akogare




「良い映画だけを見るのが正解じゃない


映画コメンテーターとしても活躍する宇多丸だが、その名を一躍高めたのは「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」(以下タフマル)」(TBSラジオ、毎週土曜22時~24時)での映画評論コーナー「週間映画時報 ムービーウォッチメン」だ。
この10年間での日本映画の変化から、若いユーザーへの思い、さらに身内に甘いとの自身への批判について語った。

この10年間で 映画・映画評に変化はあるか?

僕側の変化というより、日本映画の大作で、僕が辛辣に評するような作品は、確実に減っていますよね。

たぶん邦画のレベルが上がっているというのもあるし今は観客がネットとかで事前に情報を仕入れて行くようになった。

まぁ、SNSの浸透とシンクロした傾向なんでしょうが。

批評にフェアネスを保つにしても、もちろんそれが唯一の正解じゃない。あくまでその人なりの筋があるというだけで。

こんだけ回数をやっていますから、反省は常にしている。

良い映画を見ることだけが正解なのか?

勘違いされると困るんだけれど、仮に映画評でけなしていても、「その映画を見たこと自体」はよかったんですよ。

どの作品も観てよかった。なんていうのかな、「良いとされていることだけ選んで体験する」って

体験としてめちゃくちゃ貧しくないかな、と思うんですよね。

絶対観ていなかったような映画に行く。そうすると、やっぱり思わぬ収穫があったりするわけだから。

映画は、ホントのところ数を観ないとどうこう言えるような趣味ではなく、良いと言われる映画ばかり観ても、映画を観るコツは身について来ない。
やたら観るしかないというツラさがあるのだ。「ムービーウォッチメン」が、何故、ガチャを回して映画を選んでいるか?
事前の映画評情報の決めつけに縛られたくない!という宇多丸のこだわりがそこにはあるのだ。
そんな宇多丸さんが語るヒップホップとは?
続きは次のページでご覧ください!